本日朝からクラウドワークスと、ランサーズで仕事を探しました。
=> クラウドワークス
=> ランサーズ
=> ココナラ
- ライティング
- バナー作成
で探し、応募したのは
- ライティング(ランサーズ)
- note記事差し込み画像(クラウドワークス)
- HTMLメール編集~送信まで(クラウドワークス)
の3つ。
1は現時点で、返信なし。
2は返信があり、早速作業に取り掛かり納品まで完了。
テスト課題での納品のため、「215円也」。
今後継続依頼ありとのことなので、様子を見ながら進める予定。
3も返信あり。
次の月曜にskype電話での打ち合わせとなる。
週末のメルマガ発信までが、こちらでの初仕事になる予定。
目次
クラウドワークスの方が、初期での仕事には繋がった

クラウドワークスは、思った以上に仕事に繋がりやすかったです。
ランサーズは競合が多いのでしょうか?
返信がなかなか来ません。
もしくは、選んだ案件によるかもしれません。
プロフィールページは、どちらも同じように掲載していますが、2018年に登録したままになっているので見直しは必要そうです。
どちらにせよ、継続に繋げていきたいので今後も引き続き様子を見つつ応募を重ねていく予定。
即行動に至った理由

今日からクラウドワークス、ランサーズ、ココナラでの仕事を本格的に受けていく!と決め、即行動に繋がったのには理由があります。
それは、こちらの動画を見たからです。
アフィリエイトなどで有名な「マナブ」さん
ノースキルの人が「安定収入」を作る方法【ママさんの悩み回答動画】
こちらを見て、触発されたんです(^.^;
この動画の後、
も参考にさせていただきました。
今回
- ライティングの仕事受注になっていない
- タスク作業を受けている
という反省点はあるものの、それでも収入に繋げたのは一歩前進だと考えられます。
収入の流れを考えて行動する

またマナブさんも動画内で言っていたこともあり、このブログも今日開設しました。
これは私が、元ホームページ制作をしていたからこそすぐできることです(^^)
サーバはすでに持っていたので、
- ドメイン取得
- WordPress導入
- 日頃使っているテーマを再利用
でブログ公開まで一気に行いました。
ここで、テーマを凝る、デザインを凝る。
などもできますが、それを今はしません。
なぜなら、まだそこに力を出すより記事に力を入れたいからです。
その理由は「収入の流れを作る土台構築」があります。
ブログ収入を狙う
この「収入の流れを作る土台構築」は、このフリーランス活動記録を続けていった暁には、このブログ事態で収入を得ていくことを考えています。
- アドセンス収入を狙う
- コンサルタント収入を狙う
の2軸です。
それを意識してライティングをしていくことで、ライティングスキルアップも望めます。
収入を得つつ実績・自信を育てながら、スキルアップをし、自動収入の土台も構築していく。
そんな風に考えています。
フリーランス経費について

ちなみに、現段階の経費について書いておきます。
エックスサーバー:12,000円(年)
ドメイン:219円(年)お名前.com
Adobe Creative Cloud:6,248 円(月)
テーマ(Emano Pro):8910円(買い切り)
です。
※エックスサーバは汎用性もあって使いやすいし、信頼できるサーバと思われます => エックスサーバー
※ドメインに関しては、万が一サーバを引っ越しするとしてもサーバと別にしておくことでスムーズと移行できると考えサーバとは別にしています => お名前.com
Adobe Creative Cloudについては、元々広告制作、ホームページ制作者だったので一番使い慣れていて使い勝手が良いから今も使っています。
しかし、最近ではフリーでも画像加工等がしやすいサービスが増えているので、1円でも経費をかけたくないという方は、そういったものを活用するのが良いと思います。
有名所では、こちらですね。無料範囲でも結構活用できます(^^)
センス抜群の訴求バナー作成【CANVA】
2021-02-05:1527文字